東京23区のおしらせ
-
【配布時間変更】2025年4月7日~、東京23区(N001)のマンホールカード
-
【配布開始】2025年4月25日~、東京23区(M101)のマンホールカード
-
【配布開始】2025年4月25日~、東京23区(L101)のマンホールカード
-
【在庫なし】東京23区(I101)のマンホールカード
-
【配布場所変更】2025年4月1日~、東京23区(C001)のマンホールカード
-
【配布場所変更】2025年3月1日~、東京23区(A001)のマンホールカード
-
【配布場所変更】2025年3月1日~、東京23区(D101)のマンホールカード
-
【配布開始】2025年1月16日~、東京23区(K101)のマンホールカード
-
【配布開始】2024年12月20日~、東京23区(J101)のマンホールカード
-
【配布再開】2024年10月10日~、東京23区(G101)のマンホールカード
-
【配布再開】2024年9月20日~、東京23区(E101)のマンホールカード
-
【在庫なし】東京23区(E101)のマンホールカード
-
【配布再開】2024年6月6日~、東京23区(C101)のマンホールカード
-
【在庫なし】東京23区(C101)のマンホールカード
-
【配布中止】2024年5月7日~2024年5月16日,20日、東京23区(E101)のマンホールカード
-
【在庫なし】東京23区(G101)のマンホールカード
-
【配布開始】2024年4月26日~、東京23区(I101)のマンホールカード
-
【配布開始】2024年4月26日~、東京23区(H101)のマンホールカード
-
【配布開始】2024年4月26日~、東京23区(G101)のマンホールカード
-
【配布再開】2024年2月1日~、東京23区(E101)のマンホールカード
-
【年末年始休み】2023年12月29日~2024年1月3日、東京23区(B101)のマンホールカード
-
【年始配布】2024年1月1日~2024年1月5日、東京23区(N001)のマンホールカード
-
【在庫なし】東京23区(E101)のマンホールカード
-
【配布中止】2023年8月7日~2023年8月8日、東京23区(D101)のマンホールカード
東京23区(F1001)のマンホールカード概要
東京都北区渋沢栄一プロジェクト広報キャラクター「しぶさわくん」をモチーフにしたマンホール蓋です。中央には、北区飛鳥山を人生の拠点とした渋沢栄一翁の熱意を受け継ぐ存在として誕生したしぶさわくんが描かれています。新一万円札の顔・渋沢栄一翁と北区のつながりを伝え、北区を盛り上げるために様々な場面で活躍しています。また蓋の背景には、江戸時代から桜の名所かつ庶民の娯楽の場所として親しまれている飛鳥山の桜をデザインしました。春のソメイヨシノやサトザクラ、秋の十月桜が楽しめる飛鳥山は北区を代表する名所です。咲き誇る桜と共に訪れた皆様をお出迎えします!
東京23区(F1001)のマンホールカード配布場所
渋沢×北区 飛鳥山おみやげ館
東京都北区西ヶ原2-16 飛鳥山公園管理事務所内
電話番号 080-4787-9842
配布時間
【3~11月】11:00~16:30 (休日は17:00まで)
【12~2月】11:00~16:00 (休日は16:30まで)
ただし、月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/28~1/4)は配布しない。
配布場所の地図
配布場所から座標蓋までのルート