
-
【配布開始】2023年12月15日~、門真市(B001)のマンホールカード
【配布開始】門真市(B001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【配布開始】2023年12月15日~、宜野湾市(B001)のマンホールカード
【配布開始】宜野湾市(B001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【配布開始】2023年12月15日~、奄美市(B001)のマンホールカード
【配布開始】奄美市(B001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【配布開始】2023年12月15日~、府中市(A001)のマンホールカード
【配布開始】府中市(A001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【配布開始】2023年12月15日~、北広島市(B001)のマンホールカード
【配布開始】北広島市(B001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【配布場所変更】2023年12月15日~、貝塚市(A001)のマンホールカード
【配布場所変更】貝塚市(A001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布場所変更 -
【配布再開】2023年12月1日~、福山市(A001)のマンホールカード
【配布再開】福山市(A001)のマンホールカード 2023年12月1日~ 配布再開 -
【配布中止】2023年12月1日~2024年2月29日、相模原市(C001)のマンホールカード
【配布中止】相模原市(C001)のマンホールカード 2023年12月1日~2024年2月29日 … -
【配布開始】2023年12月15日~、野田市(C001)のマンホールカード
【配布開始】野田市(C001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【配布開始】2023年12月15日~、貝塚市(B001)のマンホールカード
【配布開始】貝塚市(B001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【配布場所変更】2023年12月1日~2024年1月15日、多摩市(D001)のマンホールカード
【配布場所変更】多摩市(D001)のマンホールカード 2023年12月1日~2024年1月15日 -
【配布再開】2023年11月28日~、寄居町(A001)のマンホールカード
【配布再開】寄居町(A001)のマンホールカード 2023年11月28日~ 配布再開 -
【配布開始】2023年12月15日~、佐渡市(A001)のマンホールカード
【配布開始】佐渡市(A001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【在庫なし】富士宮市(B001)のマンホールカード
【在庫なし】富士宮市(B001)のマンホールカード -
【配布場所変更】2023年12月1日~、下松市(B001)のマンホールカード
【配布場所変更】下松市(B001)のマンホールカード 2023年12月1日~ 配布場所変更 -
【配布場所追加】2023年12月1日~、下松市(A001)のマンホールカード
【配布場所追加】下松市(A001)のマンホールカード 2023年12月1日~ 休日配布場… -
【配布開始】2023年12月15日~、岡崎市(G001)のマンホールカード
【配布開始】岡崎市(G001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【配布開始】2023年12月15日~、大月市(A001)のマンホールカード
【配布開始】大月市(A001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【配布開始】2023年12月15日~、邑楽町(B001)のマンホールカード
【配布開始】邑楽町(B001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【配布開始】2023年12月15日~、五霞町(A001)のマンホールカード
【配布開始】五霞町(A001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【配布開始】2023年12月15日~、南部町(A001)のマンホールカード
【配布開始】南部町(A001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【配布開始】2023年12月15日~、浜松市(B001)のマンホールカード
【配布開始】浜松市(B001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【配布開始】2023年12月15日~、恵那市(A001)のマンホールカード
【配布開始】恵那市(A001)のマンホールカード 2023年12月15日~ 配布開始 -
【配布場所変更】2023年12月1日~、杉並区(I001)のマンホールカード
【配布場所変更】杉並区(I001)のマンホールカード 2023年12月1日~ 配布場所変…
-
宜野湾市(B001)のマンホールカード
宜野湾市(B001)のマンホールカード配布場所 宜野湾市立体育館 宜野湾市真志喜4-2-1 配布時間 9:00~17:00 ただし、火曜日、年末年始は配布しない。 宜野湾市上下水道局 沖縄県宜野湾市字野嵩730 業務サービス課(1階) 配布時間 9:00~17:00 ただし、宜野湾市立体育館が休館となる火曜日(祝日を除く)のみ配布する。 -
奄美市(B001)のマンホールカード
奄美市(B001)のマンホールカード配布場所 奄美市立奄美博物館 鹿児島県奄美市名瀬長浜町517 電話番号 0997-54-1210 配布時間 9:00~16:30 ただし、第3月曜日、年末年始(12/28~1/1)は配布しない。 -
大分市(C001)のマンホールカード
大分市(C001)のマンホールカード配布場所 PortoPorta(ポルトポルタ) 大分県大分市寿町2-1 大分県立美術館内 配布時間 10:00~19:00 (金・土は~20:00) ただし、臨時休業日は配布しない。 -
府中市(A001)のマンホールカード
府中市(A001)のマンホールカード配布場所 府中市観光協会 広島県府中市府中町559-2 府中市地域交流センター(キテラスふちゅう)内 配布時間 9:00~17:30 ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
門真市(B001)のマンホールカード
門真市(B001)のマンホールカード配布場所 門真市役所 大阪府門真市中町1-1 【平日】経営総務課(本館2階) 【休日】宿直室 配布時間 9:00~17:30 -
貝塚市(B001)のマンホールカード
貝塚市(B001)のマンホールカード配布場所 まちの駅かいづか 大阪府貝塚市海塚1-1-1 配布時間 10:00~19:00 ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
守山市(A001)のマンホールカード
守山市(A001)のマンホールカード配布場所 守山市駅前総合案内所 滋賀県守山市梅田町1-9 配布時間 7:30~19:30 ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
大津市(B001)のマンホールカード
大津市(B001)のマンホールカード配布場所 大津駅観光案内所 滋賀県大津市春日町1-3 ビエラ大津 (1階) 配布時間 9:00~18:00 -
愛西市(A001)のマンホールカード
愛西市(A001)のマンホールカード配布場所 愛西市観光協会 愛知県愛西市森川町井桁西25-1 道の駅 立田ふれあいの里内 配布時間 9:00~17:00 ただし、木曜日、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
蒲郡市(A001)のマンホールカード
蒲郡市(A001)のマンホールカード配布場所 海辺の文学記念館 愛知県蒲郡市竹島町15-62 配布時間 9:00~17:00 -
岡崎市(G001)のマンホールカード
岡崎市(G001)のマンホールカード配布場所 りぶら市民活動センター 愛知県岡崎市康生通西4-71 岡崎市図書館交流プラザ りぶら(2階) 配布時間 9:00~21:00 ただし、水曜日(祝日は除く)は配布しない。 -
浜松市(B001)のマンホールカード
浜松市(B001)のマンホールカード配布場所 犀ヶ崖史料館 静岡県浜松市中区鹿谷町25-10 配布時間 9:00~17:00 ただし、月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
海津市(A001)のマンホールカード
海津市(A001)のマンホールカード配布場所 海津市役所 岐阜県海津市海津町高須515 上下水道課(西館1階) 配布時間 8:30~17:15 ただし、休日は配布しない。 -
恵那市(A001)のマンホールカード
恵那市(A001)のマンホールカード配布場所 恵那市観光物産館 観光案内所 岐阜県恵那市大井町286-25 配布時間 9:00~18:00 ただし、年末年始は配布しない。 -
大月市(A001)のマンホールカード
大月市(A001)のマンホールカード配布場所 大月市役所 花咲庁舎 山梨県大月市大月町花咲1608-19 地域整備課(2階) 配布時間 8:30~17:15 ただし、休日、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 大月駅前観光案内所 山梨県大月市大月1-1-33 配布時間 9:00~17:00 ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 猿橋大黒屋 山梨県大月市猿橋町猿橋55 配布時間 10:00~17:00 ただし、月曜日、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
都留市(A001)のマンホールカード
都留市(A001)のマンホールカード配布場所 都留市役所 山梨県都留市上谷1-1-1 上下水道課(北別館) 配布時間 8:30~17:15 ただし、休日は配布しない。 道の駅 つる 山梨県都留市大原88 観光案内所窓口 配布時間 9:00~17:30 (4月~12月) 9:00~17:00 (1月~3月) ただし、平日は配布しない。 -
胎内市(B001)のマンホールカード
胎内市(B001)のマンホールカード配布場所 ロイヤル胎内パークホテル 新潟県胎内市夏井1191-3 配布時間 9:00~18:00 -
佐渡市(A001)のマンホールカード
佐渡市(A001)のマンホールカード配布場所 きらりうむ佐渡 新潟県佐渡市相川三町目浜町18-1 配布時間 8:30~17:00 ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
山北町(A001)のマンホールカード
山北町(A001)のマンホールカード配布場所 山北町観光協会 神奈川県足柄上郡山北町山北1840-15 配布時間 9:00~16:00 -
横須賀市(C001)のマンホールカード
横須賀市(C001)のマンホールカード配布場所 ドブ板ステーション 神奈川県横須賀市本町2-7 配布時間 10:00~16:00 (木・金曜日) 10:30~16:30 (休日) 【平日】10:00~16:00 【休日】10:30~16:30 ただし、水曜日、年末年始は配布しない。 -
日野市(B001)のマンホールカード
日野市(B001)のマンホールカード配布場所 日野市役所 七生支所 東京都日野市高幡128-5 京王高幡SC(2階) 配布時間 8:30~17:15 ただし、日曜日、祝日は配布しない。 高幡図書館 東京都日野市三沢4-1-12 配布時間 10:00~17:00 ただし、平日、土曜日、年末年始は配布しない。 -
青梅市(B001)のマンホールカード
青梅市(B001)のマンホールカード配布場所 JA西東京グリーンセンター 東京都青梅市梅郷3-930-1 配布時間 8:45~16:30 ただし、年始(1/1~1/3)は配布しない。 -
長生村(A001)のマンホールカード
長生村(A001)のマンホールカード配布場所 長生村役場 千葉県長生郡長生村本郷1-77 下水環境課(1階) 配布時間 9:00~16:30 ただし、休日、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 長生村文化会館 千葉県長生郡長生村岩沼2119 配布時間 9:00~16:30 ただし、平日、年末年始(12/28~1/4)は配布しない。 -
野田市(C001)のマンホールカード
野田市(C001)のマンホールカード配布場所 いちいのホール 千葉県野田市東宝珠花237-1 【平日】道路サービス課(1階) 【休日】せきやど図書館(2階) 配布時間 【平日】8:30~17:15 【休日】9:00~17:00 ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。
マンホールカード(発行時期別)
-
第1弾のマンホールカード
2016年4月1日発行 30種類 -
第2弾のマンホールカード
2016年8月1日発行 44種類 -
第3弾のマンホールカード
2016年12月1日発行 46種類 -
第4弾のマンホールカード
2017年4月3日発行 50種類 -
第5弾のマンホールカード
2017年8月1日発行 58種類 -
第6弾のマンホールカード
2017年12月9日発行 66種類 -
第7弾のマンホールカード
2018年4月28日発行 49種類 -
第8弾のマンホールカード
2018年8月11日発行 76種類 -
第9弾のマンホールカード
2018年12月14日発行 60種類 -
第10弾のマンホールカード
2019年8月7日発行 61種類 -
第11弾のマンホールカード
2019年12月14日発行 66種類 -
第12弾のマンホールカード
2020年4月25日発行 50種類 -
第13弾のマンホールカード
2020年12月17日発行 50種類 -
第14弾のマンホールカード
2021年4月25日発行 41種類 -
第15弾のマンホールカード
2021年8月17日発行 22種類 -
第16弾のマンホールカード
2022年1月15日発行 42種類 -
第17弾のマンホールカード
2022年8月6日発行 35種類+2種類(12月発行) -
第18弾のマンホールカード
2023年1月28日発行 41種類 -
第19弾のマンホールカード
2023年4月28日発行 27種類 -
第20弾のマンホールカード
2023年7月28日発行 27種類 -
第21弾のマンホールカード
2023年12月15日発行予定 34種類 -
特別版のマンホールカード
2020年3月9日発行(第1弾) 12種類
2021年11月5日発行(第2弾) 15種類
マンホールカード(都道府県別)
-
北海道のマンホールカード
63種類 -
青森県のマンホールカード
7種類 -
岩手県のマンホールカード
16種類 -
宮城県のマンホールカード
20種類 -
秋田県のマンホールカード
5種類 -
山形県のマンホールカード
12種類 -
福島県のマンホールカード
29種類 -
茨城県のマンホールカード
28種類 -
栃木県のマンホールカード
19種類 -
群馬県のマンホールカード
19種類 -
埼玉県のマンホールカード
58種類 -
千葉県のマンホールカード
29種類 -
東京都のマンホールカード
76種類 -
神奈川県のマンホールカード
36種類 -
新潟県のマンホールカード
36種類 -
富山県のマンホールカード
15種類 -
石川県のマンホールカード
8種類 -
福井県のマンホールカード
8種類 -
山梨県のマンホールカード
11種類 -
長野県のマンホールカード
35種類 -
岐阜県のマンホールカード
24種類 -
静岡県のマンホールカード
28種類 -
愛知県のマンホールカード
53種類 -
三重県のマンホールカード
14種類
-
滋賀県のマンホールカード
10種類 -
京都府のマンホールカード
19種類 -
大阪府のマンホールカード
61種類 -
兵庫県のマンホールカード
36種類 -
奈良県のマンホールカード
9種類 -
和歌山県のマンホールカード
4種類 -
鳥取県のマンホールカード
8種類 -
島根県のマンホールカード
12種類 -
岡山県のマンホールカード
23種類 -
広島県のマンホールカード
20種類 -
山口県のマンホールカード
15種類 -
徳島県のマンホールカード
4種類 -
香川県のマンホールカード
15種類 -
愛媛県のマンホールカード
15種類 -
高知県のマンホールカード
9種類 -
福岡県のマンホールカード
23種類 -
佐賀県のマンホールカード
8種類 -
長崎県のマンホールカード
9種類 -
熊本県のマンホールカード
10種類 -
大分県のマンホールカード
7種類 -
宮崎県のマンホールカード
2種類 -
鹿児島県のマンホールカード
15種類 -
沖縄県のマンホールカード
14種類 -
その他のマンホールカード
3種類