おしらせ
-
【配布開始】2025年4月25日~、小田原市(F001)のマンホールカード
-
【配布再開】2024年11月12日~、小田原市(B001)のマンホールカード
-
【在庫なし】小田原市(B001)のマンホールカード
-
【配布再開】2024年11月1日~、小田原市(E001)のマンホールカード
-
【配布場所変更】2024年9月2日~2025年3月31日、小田原市(C001)のマンホールカード
-
【配布再開】2024年5月24日~、小田原市(B001)のマンホールカード
-
【在庫なし】小田原市(E001)のマンホールカード
-
【在庫なし】小田原市(B001)のマンホールカード
-
【配布開始】2024年4月26日~、小田原市(E001)のマンホールカード
-
【配布開始】2023年5月13日~、小田原市(D001)のマンホールカード
-
【在庫なし】小田原市(A001)のマンホールカード
小田原市(F001)のマンホールカード概要
小田原にある古稀庵・皆春荘と東京にあるホテル椿山荘東京には、明治の元勲・山県有朋が作庭を指揮した美しい庭園が今も残ります。これをきっかけとした小田原市とホテル椿山荘東京との事業連携開始を記念したマンホール蓋です。皆春荘の庭園をモチーフに描いたもので、窓に囲まれた開放的な「主屋」、水面が輝く「流れ」、小さく手入れされた「松」を配しています。また、空間の奥行きや視点上の演出として重要な役割を担う「もみじ」を、主屋のそばに大きく取り入れました。開けた芝庭は日当たりが良いため、晩秋にはもみじがきれいに色づき、庭園の明るく柔らかい雰囲気を際立たせます。
小田原市(F001)のマンホールカード配布場所
皆春荘
神奈川県小田原市板橋852
電話番号 0465-20-5485
配布時間 11:00~16:00(入館は15:30まで)
ただし、月曜日・火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始は配布しない。
配布場所の地図
配布場所から座標蓋までのルート