同一人物が複数回にわたって複数枚受け取ることは禁止されています!
・配布を受けた後、服装を変えて再度取得してはいけません
・周辺の人に「マンホールカードを貰ってきて欲しい」と声をかけてはいけません
オークションサイトやフリマアプリ等での転売・購入をしてはいけません!
路上駐車など他の迷惑となる行為をしてはいけません!
このような行為はマンホールカードの存続を危うくします。
「法律を犯していない」、「お願いは守らなくてもよい」という考えは通用しません。
モラルに欠ける方は、当サイトを利用できませんので、即時退去すること。退去する
川西市(C001)のマンホールカード概要
川西市北部で、古くから茶席で使用されている高級炭「一庫炭」を生産している黒川地区をモチーフにしたマンホール蓋です。この地区では、一庫炭の原材料であるクヌギを約8年周期で輪伐し、人が常に手をいれることで、パッチワーク状の景観や豊かな生態系を持つ里山を作り上げてきました。また、明治時代に建てられた旧黒川小学校をそのまま利用している黒川公民館は、周辺の里山風景とマッチして、訪れる観光客の郷愁を誘っています。人の生活のために現在も利用されている里山は全国的にも珍しく、黒川地区は「にほんの里100選」や「北摂里山34」に選定されるなど「日本一の里山」と呼ばれています。
川西市(C001)のマンホールカード配布場所①
川西市役所
兵庫県川西市中央町12-1 上下水道局経営企画課 (3階)
電話番号 072-740-1261
配布時間 9:00~17:00
ただし、休日、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。
配布場所の地図①
配布場所から座標蓋までのルート①
川西市(C001)のマンホールカード配布場所②
アステ市民プラザ
兵庫県川西市栄町25-1-601 アステ川西6階
電話番号 072-740-1115
配布時間 9:00~17:00
ただし、平日、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。
配布場所の地図②
配布場所から座標蓋までのルート②

