同一人物が複数回にわたって複数枚受け取ることは禁止されています!
・配布を受けた後、服装を変えて再度取得してはいけません
・周辺の人に「マンホールカードを貰ってきて欲しい」と声をかけてはいけません
オークションサイトやフリマアプリ等での転売・購入をしてはいけません!
路上駐車など他の迷惑となる行為をしてはいけません!
このような行為はマンホールカードの存続を危うくします。
「法律を犯していない」、「お願いは守らなくてもよい」という考えは通用しません。
モラルに欠ける方は、当サイトを利用できませんので、即時退去すること。退去する
桜川市(A001)のマンホールカード概要
歴史と自然あふれる桜川市の象徴として、お雛様と桜をデザインしたマンホール蓋です。見世蔵・土蔵などが軒を連ね、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている桜川市真壁地区。そんな真壁にお越しいただいた方をもてなそうと、有志たちによりお雛様が飾られるようになり、雛飾りの輪が広がって「真壁のひな祭り」として名物行事となりました。また、桜川市は約55万本の山桜が自生しており、古来より「西の吉野、東の桜川」と称される桜の里です。新緑の時期には、山桜の淡い紅色と木々の新たな芽吹きが重なる美しい里山の風景を楽しめます。
桜川市(A001)のマンホールカード配布場所
桜川市役所 真壁庁舎
茨城県桜川市真壁町飯塚911
【平日】水道お客様センター(2階) 【休日】日直(1階)
電話番号 0296-55-1111
配布時間 9:00~16:00
※年末年始も配布する。
配布場所の地図
配布場所から座標蓋までのルート

