東京23区のおしらせ
-
【在庫なし】東京23区(I101)のマンホールカード
-
【配布場所変更】2025年4月1日~、東京23区(C001)のマンホールカード
-
【配布場所変更】2025年3月1日~、東京23区(A001)のマンホールカード
-
【配布場所変更】2025年3月1日~、東京23区(D101)のマンホールカード
-
【配布開始】2025年1月16日~、東京23区(K101)のマンホールカード
-
【配布開始】2024年12月20日~、東京23区(J101)のマンホールカード
-
【配布再開】2024年10月10日~、東京23区(G101)のマンホールカード
-
【配布再開】2024年9月20日~、東京23区(E101)のマンホールカード
-
【在庫なし】東京23区(E101)のマンホールカード
-
【配布再開】2024年6月6日~、東京23区(C101)のマンホールカード
-
【在庫なし】東京23区(C101)のマンホールカード
-
【配布中止】2024年5月7日~2024年5月16日,20日、東京23区(E101)のマンホールカード
-
【在庫なし】東京23区(G101)のマンホールカード
-
【配布開始】2024年4月26日~、東京23区(I101)のマンホールカード
-
【配布開始】2024年4月26日~、東京23区(H101)のマンホールカード
-
【配布開始】2024年4月26日~、東京23区(G101)のマンホールカード
-
【配布再開】2024年2月1日~、東京23区(E101)のマンホールカード
-
【年末年始休み】2023年12月29日~2024年1月3日、東京23区(B101)のマンホールカード
-
【年始配布】2024年1月1日~2024年1月5日、東京23区(N001)のマンホールカード
-
【在庫なし】東京23区(E101)のマンホールカード
-
【配布中止】2023年8月7日~2023年8月8日、東京23区(D101)のマンホールカード
-
【配布開始】2023年7月28日~、東京23区(F101)のマンホールカード
-
【配布時間変更】2023年6月1日~、東京23区(M001)のマンホールカード
-
【配布開始】2023年5月28日~、東京23区(E101)のマンホールカード
東京23区(C001)のマンホールカード概要
21世紀の東京下水道の新しい顔として、平成13年にモデルチェンジしたマンホール蓋です。管路布設年が中央の文字キャップで表示されるようになりました。当時、第1号のマンホール蓋を文京区後楽一丁目に設置し、後楽ポンプ所(文京区)で披露記念式典を行いました。
デザインコンセプトは、お客様に下水道への親しみを感じていただくこと。そのため、身近な存在である都の花「ソメイヨシノ」、都の木「イチョウ」、都の鳥「ユリカモメ」をデザインしました。絵柄のどこにユリカモメがいるかお分かりですか?鳥が空を飛ぶ姿を思い浮かべて探してみてください。
東京23区(C001)のマンホールカード配布場所
東京観光情報センター 京成上野
東京都台東区上野公園1-60 京成上野駅改札口前
電話番号 03-3836-3471
配布時間 8:00~18:30
配布場所の地図
配布場所から座標蓋までのルート