おしらせ
-
【配布再開】2025年11月15日~、草津市(C001)のマンホールカード
-
【在庫なし】草津市(C001)のマンホールカード
-
【配布再開】2025年5月25日~、草津市(C001)のマンホールカード
-
【配布時間変更】2025年4月1日~、草津市(B001)のマンホールカード
-
【在庫なし】草津市(C001)のマンホールカード
-
【配布再開】2024年10月1日~、草津市(C001)のマンホールカード
-
【在庫なし】草津市(C001)のマンホールカード
-
【配布開始】2024年7月26日~、草津市(C001)のマンホールカード
-
【配布場所追加】2023年8月16日~、草津市(A001)のマンホールカード
草津市(B001)のマンホールカード概要
東海道と中山道の分岐に建てられた追分道標(市指定文化財)を描いたマンホール蓋です。「右東海道いせみち左中仙道美のぢ」と刻まれた道標は文化13年(1816年)に街道を往来する諸国定飛脚の宰領中から寄進された火袋付の常夜燈です。江戸時代の草津は、京と江戸を結ぶ2つの大きな街道、東海道と中仙道が分岐・合流する全国で唯一の宿場町でした。2軒の本陣をはじめ、多くの旅籠や店が軒を連ね、大名行列や巡礼の旅人、飛脚や荷運びの馬など、多くの人とものが行き交う賑やかなまちだったのです。周辺には、他にも当時の道しるべがいくつかありますので、ぜひ散策してみてください。
草津市(B001)のマンホールカード配布場所
くさつ夢本陣
滋賀県草津市草津二丁目10-21
電話番号 077-563-3700
配布時間 9:00~17:00
ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。
配布場所の地図
配布場所から座標蓋までのルート

