メニュー
マンホールカード第25弾 2025年4月25日 配布開始

広島市(G001)のマンホールカード

広島市(G001)のマンホールカード概要

明治38年(1905年)2月5日、日本で初めての国産乗合バス横川で誕生し、片道運賃24銭、12人乗りの営業形態で、横川から可部の区間(約15km)を結びました。バスは、重量と悪路のためタイヤがもたず、わずか9カ月で営業を停止してしまいましたが、平成16年(2004年)に有志により車体が横川駅に復元・保存されるとともに、可部の「か」と横川の「よこ」の文字をつなげて「かよこバス」と命名されました。本マンホール蓋のデザインは、「横川の人々の内なる情熱」を表現するため、バスの外観だけでなく、その内部を設計画面風に表したものとなっています。

広島市(G001)のマンホールカード配布場所

広島市三篠公民館
広島県広島市西区打越町10-23
電話番号 082-237-3077
配布時間 9:00~17:00
ただし、火曜日、祝日(日曜日は除く、火曜日の場合は翌平日)、平和記念日(8/6)、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。

配布場所の地図
配布場所から座標蓋までのルート
目次