
-
大津市
大津市オリジナル(2)の歴史まちづくりカード
大津市オリジナル(2)の歴まちカード配布場所 湖族の郷資料館 滋賀県大津市本堅田1-21-27 配布時間 10:00~16:00 ただし、水曜日、年末年始は配布しない。 -
浜松市
浜松市Bの歴史まちづくりカード
浜松市Bの歴まちカード配布場所 奥浜名湖田園空間博物館総合案内所 静岡県浜松市浜名区細江町気賀4585 配布時間 8:30~17:00 ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
犬山市
犬山市の歴史まちづくりカード
犬山市の歴まちカード配布場所 旧磯部家住宅復原施設 愛知県犬山市大字犬山字東古券72 配布時間 9:00~17:00 (入館は16:30まで) ただし、年末(12/29~12/31)は配布しない。 -
津山市
津山市の歴史まちづくりカード
津山市の歴まちカード配布場所 津山観光センター 岡山県津山市山下97-1 配布時間 9:00~18:00 (4月~9月) 9:00~17:00 (10月~3月) ただし、年末年始(12/29~1/1)は配布しない。 作州民芸館 岡山県津山市西今町18 配布時間 9:00~17:00 (入館は16:30まで) ただし、月曜日(祝日の場合は翌日)は配布しない。 和蘭堂(城東観光案内所) 岡山県津山市西新町5 配布時間 10:00~18:00 (4月~9月) 10:00~17:00 (10月~3月) ただし、月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始(12/27~1/4)は配布しない。 -
宇陀市
宇陀市Bの歴史まちづくりカード
宇陀市Bの歴まちカード配布場所 カエデの郷ひらら 奈良県宇陀市菟田野古市場135-2 配布時間 9:00~17:00 ただし、月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始は配布しない。 -
高野町
高野町の歴史まちづくりカード
高野町の歴まちカード配布場所 高野山観光情報センター 和歌山県伊都郡高野町高野山357 配布時間 9:00~17:00 ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
浜松市
浜松市Cの歴史まちづくりカード
浜松市Cの歴まちカード配布場所 本田宗一郎ものづくり伝承館 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣1112 配布時間 10:00~16:30 ただし、月曜日・火曜日(祝日の場合は翌水曜日)、年末年始は配布しない。 -
盛岡市
盛岡市の歴史まちづくりカード
盛岡市の歴まちカード配布場所 もりおか歴史文化館 岩手県盛岡市内丸1-50 配布時間 9:00~19:00 (4月~10月) 9:00~18:00 (11月~3月) ただし、第3火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/31~1/1)は配布しない。 -
内子町
内子町の歴史まちづくりカード
内子町の歴まちカード配布場所 木蠟資料館 上芳我邸 愛媛県喜多郡内子町内子2696 配布時間 9:00~16:30 ただし、年末年始(12/29~1/2)は配布しない。 内子町歴史民俗資料館(商いと暮らし博物館) 愛媛県喜多郡内子町内子1938 配布時間 9:00~16:30 ただし、年末年始(12/29~1/2)は配布しない。 内子町ビジターセンター 愛媛県喜多郡内子町内子2020 配布時間 9:00~17:30 (4月~9月) 9:00~16:30(10月~3月) ただし、木曜日、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
桜川市
桜川市の歴史まちづくりカード
桜川市の歴まちカード配布場所 真壁伝承館 茨城県桜川市真壁町真壁198 受付(1階) 配布時間 9:00~17:15 ただし、月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
長浜市
長浜市の歴史まちづくりカード
長浜市の歴まちカード配布場所 長浜市長浜城歴史博物館 滋賀県長浜市公園町10-10 配布時間 9:00~17:00 (入館は16:30まで) ただし、年末年始(12/27~1/2)は配布しない。 長浜市曳山博物館 滋賀県長浜市元浜町14-8 配布時間 9:00~17:00 (入館は16:30まで) ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
和歌山市
和歌山市の歴史まちづくりカード
和歌山市の歴まちカード配布場所 南コミュニティセンター 和歌山県和歌山市紀三井寺856 配布時間 9:00~21:30 ただし、水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 紀州東照宮 和歌山県和歌山市和歌浦西2-1-20 配布時間 9:00~17:00
