
-
向日市の歴史まちづくりカード
向日市の歴まちカード配布場所 向日市文化資料館 京都府向日市寺戸町南垣内40-1 配布時間 10:00~18:00 (入館は17:30まで) ただし、月曜日(祝日の場合は翌日)、資料整理日、年末年始(12/28~1/4)は配布しない。 歴史文化交流センター 京都府向日市森本町小柳23-1 向日市民体育館内 配布時間 9:00~21:00 ただし、年末年始(12/28~1/4)、臨時休館日は配布しない。 -
京都市の歴史まちづくりカード
京都市の歴まちカード配布場所 京都市景観・まちづくりセンター 京都府京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 配布時間 9:00~21:00 (月~土) 9:00~17:00 (日・祝) ただし、第3火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/4)は配布しない。 京都市嵯峨鳥居本町並み保存館 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町8 配布時間 10:00~16:00 ただし、月曜日(祝日の場合は翌日)、 年末年始(12/26~1/6)は配布しない。 -
長野市の歴史まちづくりカード
長野市の歴まちカード配布場所 長野市役所 長野県長野市大字鶴賀緑町1613 まちづくり課(第二庁舎5階) 配布時間 8:30~17:15 ただし、休日、年末年始は配布しない。 楽茶レンガ館 長野県長野市大門町67-1 配布時間 10:00~21:00 ただし、定休日(不定休)は配布しない。 真田宝物館 長野県長野市松代町松代4-1 配布時間 9:00~16:30 ただし、火曜日(祝日は除く)、消毒期間は配布しない。 -
高野町の歴史まちづくりカード
高野町の歴まちカード配布場所 高野山観光情報センター 和歌山県伊都郡高野町高野山357 配布時間 9:00~17:00 ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
宇治市の歴史まちづくりカード
宇治市の歴まちカード配布場所 宇治市観光センター 京都府宇治市宇治塔川2 配布時間 9:00~17:00 (1/2、3は10:00~15:00) ただし、年末年始(12/29~1/1)は配布しない。 -
鶴岡市Bの歴史まちづくりカード
鶴岡市Bの歴まちカード配布場所 旧致道館 山形県鶴岡市馬場町11-45 配布時間 9:00~16:30 ただし、水曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始は配布しない。 -
佐川町の歴史まちづくりカード
佐川町の歴まちカード配布場所 さかわ観光協会 高知県高岡郡佐川町甲1474 配布時間 9:00~17:00 ただし、月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 旧浜口家住宅 高知県高岡郡佐川町甲1472 配布時間 9:00~17:00 ただし、月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
和歌山市の歴史まちづくりカード
和歌山市の歴まちカード配布場所 南コミュニティセンター 和歌山県和歌山市紀三井寺856 配布時間 9:00~21:30 ただし、水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 紀州東照宮 和歌山県和歌山市和歌浦西2-1-20 配布時間 9:00~17:00 -
佐渡市の歴史まちづくりカード
佐渡市の歴まちカード配布場所 きらりうむ佐渡 新潟県佐渡市相川三町目浜町18 配布時間 8:30~17:00 ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
甘楽町の歴史まちづくりカード
甘楽町の歴まちカード配布場所 楽山園番所 群馬県甘楽町大字小幡653 配布時間 9:00~16:30(冬季は15:30) ただし、年末年始(12/29~1/3)配布しない。 ※臨時休園あり 甘楽町役場 群馬県甘楽町大字小幡161-1 住民課 配布時間 8:30~17:15 -
加賀市の歴史まちづくりカード
加賀市の歴まちカード配布場所 加賀市観光情報センター KAGA旅・まちネット 石川県加賀市作見町ヲ6-2 JR加賀温泉駅構内 配布時間 8:45~17:30 -
三好市の歴史まちづくりカード
三好市の歴まちカード配布場所 三好市観光案内所 徳島県三好市池田町サラダ1810-18 配布時間 9:00~18:00 ただし、年末年始(12/31~1/2)は配布しない。 道の駅 大歩危 徳島県三好市山城町上名1553-1 配布時間 9:00~17:00 ただし、火曜日(祝日の場合は翌平日)は配布しない。 ※3月~11月は無休で配布する。