
-
奈良市の歴史まちづくりカード
奈良市の歴まちカード配布場所 奈良市奈良町南観光案内所 奈良県奈良市井上町11 配布時間 9:00~17:00 -
甘楽町の歴史まちづくりカード
甘楽町の歴まちカード配布場所 楽山園番所 群馬県甘楽町大字小幡653 配布時間 9:00~16:30(冬季は15:30) ただし、年末年始(12/29~1/3)配布しない。 ※臨時休園あり 甘楽町役場 群馬県甘楽町大字小幡161-1 住民課 配布時間 8:30~17:15 -
長野市の歴史まちづくりカード
長野市の歴まちカード配布場所 長野市役所 長野県長野市大字鶴賀緑町1613 まちづくり課(第二庁舎5階) 配布時間 8:30~17:15 ただし、休日、年末年始は配布しない。 楽茶レンガ館 長野県長野市大門町67-1 配布時間 10:00~21:00 ただし、定休日(不定休)は配布しない。 真田宝物館 長野県長野市松代町松代4-1 配布時間 9:00~16:30 ただし、火曜日(祝日は除く)、消毒期間は配布しない。 -
桜川市の歴史まちづくりカード
桜川市の歴まちカード配布場所 真壁伝承館 茨城県桜川市真壁町真壁198 受付(1階) 配布時間 9:00~17:15 ただし、月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
下田市の歴史まちづくりカード
下田市の歴まちカード配布場所 旧澤村邸 静岡県下田市3-16-10 配布時間 10:00~16:00 ただし、水曜日は配布しない。 -
犬山市の歴史まちづくりカード
犬山市の歴まちカード配布場所 旧磯部家住宅復原施設 愛知県犬山市大字犬山字東古券72 配布時間 9:00~17:00 (入館は16:30まで) ただし、年末(12/29~12/31)は配布しない。 -
盛岡市の歴史まちづくりカード
盛岡市の歴まちカード配布場所 もりおか歴史文化館 岩手県盛岡市内丸1-50 配布時間 9:00~19:00 (4月~10月) 9:00~18:00 (11月~3月) ただし、第3火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/31~1/1)は配布しない。 -
湯浅町の歴史まちづくりカード
湯浅町の歴まちカード配布場所 銭湯跡歴史資料館 甚風呂 和歌山県有田郡湯浅町湯浅428 配布時間 9:30~16:30 ただし、水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始は配布しない。 -
山鹿市の歴史まちづくりカード
山鹿市の歴まちカード配布場所 八千代座管理資料館 夢小蔵 熊本県山鹿市山鹿1499 配布時間 9:00~18:00 ただし、第2水曜日、年末年始(12/29~1/1)は配布しない。 -
太宰府市の歴史まちづくりカード
太宰府市の歴まちカード配布場所 太宰府館 福岡県太宰府市宰府3-2-3 配布時間 10:00~18:00 ただし、水曜日(祝日の場合は翌平日)は配布しない。 -
日南市の歴史まちづくりカード
日南市の歴まちカード配布場所 小村寿太郎記念館 宮崎県日南市飫肥4-2-20-1 配布時間 9:00~17:00 ただし、年末(12/29~31)は配布しない。 ※場合により開館することもあり -
大洲市の歴史まちづくりカード
大洲市の歴まちカード配布場所 大洲城 愛媛県大洲市大洲903 配布時間 9:00~17:00 大洲まちの駅 あさもや 愛媛県大洲市大洲649-1 配布時間 9:00~18:00 ただし、年末(12/29~12/31)は配布しない。 大洲市立博物館 愛媛県大洲市中村618-1 配布時間 9:00~17:00 ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。