
- 
	
		
 浜松市
	浜松市Aの歴史まちづくりカード
浜松市Aの歴まちカード配布場所 舞坂宿脇本陣 静岡県浜松市西区舞阪町舞阪2091 配布時間 9:00~16:00 ただし、月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 - 
	
		
 湯浅町
	湯浅町の歴史まちづくりカード
湯浅町の歴まちカード配布場所 銭湯跡歴史資料館 甚風呂 和歌山県有田郡湯浅町湯浅428 配布時間 9:30~16:30 ただし、水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始は配布しない。 - 
	
		
 高山市
	高山市の歴史まちづくりカード
高山市の歴まちカード配布場所 飛騨高山まちの博物館 岐阜県高山市上一之町75 配布時間 9:00~19:00 ※臨時休業日あり - 
	
		
 大洲市
	大洲市の歴史まちづくりカード
大洲市の歴まちカード配布場所 大洲城 愛媛県大洲市大洲903 配布時間 9:00~17:00 大洲まちの駅 あさもや 愛媛県大洲市大洲649-1 配布時間 9:00~18:00 ただし、年末(12/29~12/31)は配布しない。 大洲市立博物館 愛媛県大洲市中村618-1 配布時間 9:00~17:00 ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 - 
	
		
 松本市
	松本市の歴史まちづくりカード
松本市の歴まちカード配布場所 松本市観光情報センター 長野県松本市大手3-8-13 (松本市役所大手事務所1階) 配布時間 9:00~17:00 (3月~12月) 9:30~16:00 (1月~2月) ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 - 
	
		
 新庄市
	新庄市の歴史まちづくりカード
新庄市の歴まちカード配布場所 新庄ふるさと歴史センター 山形県新庄市堀端町4-74 配布時間 9:00~16:30 ただし、火曜日、祝日の翌日(休日の場合を除く)、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 - 
	
		
 三島市
	三島市の歴史まちづくりカード
三島市の歴まちカード配布場所 三嶋大社宝物館 静岡県三島市大宮町2-1-5(1階) 配布時間 9:00~16:00 - 
	
		
 棚倉町
	棚倉町の歴史まちづくりカード
棚倉町の歴まちカード配布場所 棚倉町立図書館 福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字新町21-1 配布時間 9:00~18:45 ただし、月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始は配布しない。 棚倉町役場 福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字中居野33 地域創生課 配布時間 8:30~17:00 ただし、休日、年末年始は配布しない。 - 
	
		
 明和町
	明和町の歴史まちづくりカード
明和町の歴まちカード配布場所 さいくう平安の杜 三重県多気郡明和町大字斎宮2800 配布時間 9:00~16:00 (入園は15:30まで) ただし、月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始は配布しない。 - 
	
		
 斑鳩町
	斑鳩町の歴史まちづくりカード
斑鳩町の歴まちカード配布場所 法隆寺iセンター 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1-8-25 配布時間 8:30~18:00 斑鳩文化財センター 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺西1-11-14 配布時間 9:00~17:00 (入館は16:30まで) ただし、水曜日(祝日の場合は除く)、年末年始は配布しない。 - 
	
		
 会津若松市
	会津若松市Aの歴史まちづくりカード
会津若松市Aの歴まちカード配布場所 鶴ヶ城観光案内所 福島県会津若松市追手町1-1 配布時間 8:30~17:00 会津若松市役所 栄町第1庁舎 福島県会津若松市栄町4-45 都市計画課(2階) 配布時間 8:30~17:15 ただし、休日、年末年始は配布しない。 会津若松市役所 新庁舎 福島県会津若松市東栄町3-46 【平日】総合案内(1階) 【休日】警備員室(1階) 配布時間 9:00~17:00 - 
	
		
 弘前市
	弘前市の歴史まちづくりカード
弘前市の歴まちカード配布場所 弘前市役所 青森県弘前市大字上白銀町1-1 都市計画課 (前川新館3階) 配布時間 8:30~17:00 ただし、休日、年末年始は配布しない。弘前市立観光館 青森県弘前市大字下白銀町2-1 配布時間 9:00~18:00 ただし、年末年始は配布しない。 一戸時計店 (弘前中土手町商店街振興組合) 青森県弘前市土手町87 配布時間 10:00~18:00(第1,3,5土曜日は12:00まで) ただし、第2,4土曜日、日祝、年末年始は配布しない。 
