
-
栃木市の歴史まちづくりカード
栃木市の歴まちカード配布場所 とちぎ山車会館 栃木県栃木市万町3-23 配布時間 9:00~17:00 ただし、1,2,3,7,8,12月の月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始は配布しない。 栃木市観光総合案内所 栃木県栃木市倭町14-1 配布時間 8:30~17:00 ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
添田町の歴史まちづくりカード
添田町の歴まちカード配布場所 添田町役場 福岡県田川郡添田町大字添田2151 まちづくり課 歴史文化財係 配布時間 8:30~17:00 ただし、祝日、年末年始は配布しない。 -
大館市の歴史まちづくりカード
大館市の歴まちカード配布場所 秋田犬の里 秋田県大館市御成町1-13-1 配布時間 9:00~17:00 ただし、年末年始(12/31,1/1)は配布しない。 桜櫓館 秋田県大館市字中城13-3 配布時間 10:00~17:00 ただし、月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始は配布しない。 -
松本市の歴史まちづくりカード
松本市の歴まちカード配布場所 松本市観光情報センター 長野県松本市大手3-8-13 (松本市役所大手事務所1階) 配布時間 9:00~17:00 (3月~12月) 9:30~16:00 (1月~2月) ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
鎌倉市の歴史まちづくりカード
鎌倉市の歴まちカード配布場所 鎌倉市観光総合案内所 神奈川県鎌倉市小町1-1-1 配布時間 9:00~17:00 鎌倉市役所 神奈川県鎌倉市御成町18-10 都市景観課(本庁舎3階) 配布時間 8:30~17:15 ただし、休日、年末年始は配布しない。 -
岡崎市の歴史まちづくりカード
岡崎市の歴まちカード配布場所 岡崎市役所 愛知県岡崎市十王町2-9 まちづくり推進課(西庁舎1階) 配布時間 8:30~17:15 ただし、休日、年末年始は配布しない。 岡崎城 愛知県岡崎市康生町561-1 (天守1階売店) 配布時間 9:00~17:00 (入館は16:30まで) ただし、年末(12/29~31)は配布しない。 -
桑折町の歴史まちづくりカード
桑折町の歴まちカード配布場所 桑折町文化記念館(旧伊達郡役所) 福島県伊達郡桑折町字陣屋12 配布時間 9:00~17:00 ただし、月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌日、年末年始は配布しない。 桑折町役場 福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22-7 配布時間 8:30~17:00 ただし、休日、年末年始は配布しない。 -
下諏訪町の歴史まちづくりカード
下諏訪町の歴まちカード配布場所 しもすわ今昔館おいでや 長野県下諏訪町3289 配布時間 9:00~17:00 (3月~12月) 9:30~16:00 (1月~2月) おんばしら館よいさ 長野県下諏訪町168-1 配布時間 9:00~17:00 (3月~12月) 9:30~16:00 (1月~2月) -
高山市の歴史まちづくりカード
高山市の歴まちカード配布場所 飛騨高山まちの博物館 岐阜県高山市上一之町75 配布時間 9:00~19:00 ※臨時休業日あり -
会津若松市Cの歴史まちづくりカード
会津若松市Cの歴まちカード配布場所 河東公民館 福島県会津若松市郡山中子山32 配布時間 8:30~17:15 ただし、休日は不定休あり -
彦根市の歴史まちづくりカード
彦根市の歴まちカード配布場所 彦根市開国記念館 滋賀県彦根市金亀町3-2 配布時間 8:30~17:00 (入館は16:30まで) ただし、年末(12/25~12/31)は配布しない。 -
亀山市の歴史まちづくりカード
亀山市の歴まちカード配布場所 関宿旅籠玉屋歴史資料館 三重県亀山市関町中町444-1 配布時間 9:00~16:30 ただし、月曜日、年末年始は配布しない。