
-
長崎市の歴史まちづくりカード
長崎市の歴まちカード配布場所 東山手地区町並み保存センター 長崎県長崎市東山手町6-25 配布時間 9:00~17:00 ただし、月曜日(祝日は除く)、年末年始は配布しない。 -
津島市の歴史まちづくりカード
津島市の歴まちカード配布場所 津島市観光交流センター 愛知県津島市本町1-52-1 配布時間 9:00~17:00 ただし、月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始は配布しない。 -
佐賀市の歴史まちづくりカード
佐賀市の歴まちカード配布場所 佐賀市歴史民俗館 旧古賀銀行 佐賀県佐賀市柳町2-9 配布時間 9:00~17:00 ただし、月曜日、祝日の翌日、年末年始は配布しない。 -
横手市の歴史まちづくりカード
横手市の歴まちカード配布場所 横手市ふれあいセンター かまくら館 秋田県横手市中央町8-12 配布時間 9:00~17:00 ただし、年末年始は配布しない。 増田の町並み案内所 ほたる 秋田県横手市増田町増田字上町53 配布時間 9:00~17:00 ただし、年末年始は配布しない。 -
伊豆の国市の歴史まちづくりカード
伊豆の国市の歴まちカード配布場所 伊豆の国市観光案内所 静岡県伊豆の国市南篠780-3 伊豆長岡駅前観光案内所 配布時間 9:00~16:00 韮山反射炉ガイダンスセンター 静岡県伊豆の国市中260-1 配布時間 9:00~16:00 -
桐生市の歴史まちづくりカード
桐生市の歴まちカード配布場所 まちなか交流館 群馬県桐生市本町1-7-4 配布時間 9:00~17:00(入館は16:30まで) ただし、火曜日、祝日の翌々日、年末年始(12/28~1/4)は配布しない。桐生市観光情報センター シルクル桐生 群馬県桐生市本町5-354 配布時間 9:00~18:00 ただし、年末年始(12/29~1/3)配布しない。 -
高山市の歴史まちづくりカード
高山市の歴まちカード配布場所 飛騨高山まちの博物館 岐阜県高山市上一之町75 配布時間 9:00~19:00 ※臨時休業日あり -
熊本市の歴史まちづくりカード
熊本市の歴まちカード配布場所 桜の馬場 城彩苑総合観光案内所 熊本県熊本市中央区二の丸1-1-3(桜の馬場城彩苑内)※熊本城二の丸無料休憩所でも配布 配布時間 9:00~17:30 ただし、年末(12/30,31)は配布しない。 熊本城二の丸お休み処 熊本県熊本市中央区二の丸2-3 熊本城二の丸駐車場内 配布時間 9:00~17:00 ただし、年末(12/30,31)は配布しない。 -
郡上市の歴史まちづくりカード
郡上市の歴まちカード配布場所 郡上八幡まちなみ交流館 岐阜県郡上市八幡町殿町63-1 配布時間 9:00~17:00 ただし、水曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
千曲市の歴史まちづくりカード
千曲市の歴まちカード配布場所 ふる里漫画館 長野県千曲市大字稲荷山2181-1 配布時間 9:00~16:30 ただし、月,火,水(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
竹田市の歴史まちづくりカード
竹田市の歴まちカード配布場所 竹田観光案内所 大分県竹田市大字会々2335-1 JR豊後竹田駅内 配布時間 8:30~17:00 ただし、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。