第1弾– Vol.1 –
2016年4月1日発行
30種類
-
札幌市(A001)のマンホールカード
札幌市(A001)のマンホールカード配布場所 札幌市下水道科学館 北海道札幌市北区麻生町8 配布時間 9:30~17:00(入館は16:30まで) ただし、閉館日は配布しない。 閉館日は、札幌市下水道科学館ウェブサイトの「科学館カレンダー」で要確認。 -
長野県流域下水道(A001)のマンホールカード
長野県(A001)のマンホールカード配布場所 豊田終末処理場(クリーンレイク諏訪) 長野県諏訪市大字豊田字湖畔1866-1 管理本館(1階) 配布時間 【平日】8:30~17:15 【休日・年末年始】8:30~10:00,13:00~17:00 -
東大阪市(A001)のマンホールカード
東大阪市(A001)のマンホールカード配布場所 東大阪市役所 大阪府東大阪市荒本北1-1-1 下水道計画総務室(13階) 配布時間 9:00~17:30 ただし、休日、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
岡山市(A001)のマンホールカード
岡山市(A001)のマンホールカード配布場所 岡山市ももたろう観光センター 岡山県岡山市北区駅元町1-1-1 配布時間 9:00~20:00 (年中無休) -
神戸市(A001)のマンホールカード
神戸市(A001)のマンホールカード配布場所 東水環境センター 東灘処理場 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町2-1-23 配布時間 東水環境センター(東灘処理場)を見学された方に配布します。 ※施設見学は1日2回、所要時間は約1時間。 【午前】10:00~ 【午後】14:00~ ただし、休日、年末年始(12/29~1/3)、一般団体見学がある日は配布しない。 ※事前に電話で問い合わせの上、要予約。 -
鶴岡市(A001)のマンホールカード
鶴岡市(A001)のマンホールカード配布場所 鶴岡市上下水道部 山形県鶴岡市のぞみ町2-10 配布時間 8:30~17:15(年中無休) -
倉敷市(A001)のマンホールカード
倉敷市(A001)のマンホールカード配布場所 倉敷館観光案内所 岡山県倉敷市中央1-4-8 配布時間 9:00~18:00 (年中無休) -
さいたま市(A001)のマンホールカード
さいたま市(A001)のマンホールカード配布場所 浦和観光案内所 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-16-12 アトレ浦和South Area 配布時間 10:00~18:00 ただし、年末年始は配布しない。 -
広島市(A001)のマンホールカード
広島市(A001)のマンホールカード配布場所 大州雨水貯留池 広島県広島市南区南蟹屋2-3 配布時間 大州雨水貯留池を見学した人に配布。 見学希望は、下記から申し込み。 <施設見学申込の際の注意事項> ※見学可能日時は、平日(8/6、12/29~1/3を除く)で次の2コース。 ※各コースとも30名まで。 火曜日(14時~15時)、木曜日(14時~15時) ※見学の申込みは、見学希望日の概ね2か月前から前日(土日、祝日、8/6、12/29~1/3を除く)まで。 ※天候等により、貯留池内部の見学が出来ない場合又は中止する場合あり。 -
所沢市(A001)のマンホールカード
所沢市(A001)のマンホールカード配布場所 所沢市上下水道局庁舎 埼玉県所沢市宮本町2-21-4 【平日】お客様センター(1階) 【休日】夜間・総合窓口(1階) 配布時間 8:30~18:00 -
高知市(A001)のマンホールカード
高知市(A001)のマンホールカード配布場所 海老ノ丸ポンプ場 高知県高知市海老ノ丸13-6 下水道施設管理課(2階) 配布時間 8:30~17:15 ただし、休日、年末年始(12/29~1/3)は配布しない。 -
東京23区(A001)のマンホールカード
東京23区(A001)のマンホールカード配布場所 アナザー・ジャパン 東京都千代田区大手町2-6-3 銭瓶町ビルディング(1階) 配布時間 10:00~19:00 ただし、月曜日(祝日は除く)、年末年始は配布しない。